http://h7deand5eek.hatenablog.com/entry/2015/03/12/183024

心理学のお時間です。

まずは心理テストを一つ

 (想像してください)

 

 

 

 

 

あなたは駅のホームで電車を待っています。 

 

 

 

 

 

 

 

すると、 あなたの肩に付いていた糸クズを、後ろから誰かがそっと取ってくれました。 

 

 

 

 

 

 

 

 それは誰でしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは、あなたが深層心理で「自分に惚れている」と思っている人です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恥ずかしい~~!!!!

 

f:id:h7deand5eek:20140930143743j:plain

 

 こんな恥ずかしい心理テスト唐突にやるもんじゃありません。インターネットでよかったですね?会社の飲み会で唐突に振られてしれっと異性の同僚の名前でも答えたりしたら…そう思うと顔からを噴いてしまいそうですね?はあー恥ずかしい!

 

 

f:id:h7deand5eek:20140930150101j:plain

摩周湖(北海道川上郡

 

 

 かし真理を突いたなかなかいい心理テストだと思う。自分でも気づかなかった深層心理の自分を気づかせてくれる。臨床で使われるのもこういった手法なのかもしれない。「自分で自分の中の問題に気付く」的な。

ちなみに僕が好きなのは発達心理学という分野

 達心理学は「人間は年代(年齢)によって達成すべき使命が定められている」というもの。例えば20、30代の使命は、

 

「親密さ 対 孤独」

 

隣人と仲良くすること且つ孤独を受け入れられるかどうか。ここをクリアできないと、社会性の形成に差し障るということになるのかな(あくまで僕個人の解釈です)。もちろん聞きかじっただけですよ。色んな学説があるらしいし。

f:id:h7deand5eek:20140930144258j:plain f:id:h7deand5eek:20140930144257j:plain

これは「サイコメトリー」(画像右)。

 イコメトラーEIJIで出てきた「プロファイリング」も面白かった。犯罪者の心理みたいな感じかな?小さなことから犯人の特徴や職業、行動パターンなんかを見抜いてしまうという。

プロファイリングとは | 犯罪心理学の基礎知識

 と言っても犯罪捜査でどれだけ信頼がおかれているのかは分からないけど。なんかベテランのカンにも似たような曖昧さも同時に感じられる。

 

 面目に勉強すればかなり個人の生活でも活躍するんじゃないか、心理学。でも近くの人の深層心理なんか、知らないほうがいいことも多いんでしょうけどね。

Transactional Analysis(交流分析)カウンセラー講座人(自分・他者)を分析し、理解するための理論原因分析|